はじめに
Excelのフィルターのチェックボックス(見た目▢のやつ)のONとOFFを切り替えるには『 Space 』を押します!
全角入力モードの場合だと『 Ctrl + Space 』で同様の切替えを行うことができます!
この記事では、上記の操作がどのくらい便利なのかという動画と、よく使う場面を紹介します。
もう分かった!という方はどうぞ今すぐ快適なチェックボックスライフを過ごしてください笑
フィルターの項目選択チェックボックスを切り替える操作

シノ
チェックボックスを切り替えるキー操作は
『 Space 』です!
では、操作を動画で見てみましょう

キュウ
これは目立たないですけど便利ですね
ず~っとマウスでカチカチやってました

シノ
フィルターの項目同士が結構近いのもあって
マウスでいくつもクリックするのは大変なんですよね

キュウ
特定の期間の日付にチェックを入れる時や、
既に設定されたチェックを解除するの、
手間だったんですよ…

シノ
この『 Space 』での切替えは半角モードで可能な操作で、
全角モードの時は『Ctrl + Space 』になります

キュウ
全角モードでもできるんですね
でも、押すキーが1つか2つかは大きいですね…!

シノ
次に面倒だと感じたら思い出してみてくださいね
おわりに
ひとつふたつのチェックボックスの切り替えであればマウス操作でもストレスを感じませんが、
選択する項目が多数に渡る場合にはストレスの差が段違いだと思います。
頻繁にフィルターを切り替える操作を行う場合には、キー操作で行う方法の採用を検討してみてはいかがでしょうか。
本当、筆者は目が悪くてチェックボックスにマウスを合わせてクリックがしんどいのですよ…笑
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!
当ブログはエクセル関数の擬人化キャラクター記事をメインコンテンツとしています!
よろしければこちらの記事もどうぞ~!
コメント